素人ファイナンス

日経平均26,000円割れ

ウクライナの原発で火災発生とのことで 日経平均が26,000円を割ってしまった。 少し高くなると一気に大暴落してしまう。 昨年から投資に参加したような人たちは 精神が削られていることだろう。 大事なのは狼狽売りなどせずに 相場に残り続けて買い続けるこ…

レバレッジ米国ETFを購入

インターネット上で最近話題の レバレッジ米国ETFに興味が出てきて 少し購入してみようと思った。 早速、以下の3銘柄を1株づつ購入した。 SOXL(5,079円)、SPXL(12,958円)、TECL(7,100円)。 値動きが凄いらしいので楽しみたい。 購入額よりも50%マイナ…

日経平均30,000円超え

日経平均が4月5日以来、約5ヶ月振りに 30,000円台を回復した。 新政権への期待ということだろうか。 これが天井か底かは誰にもわからない。

TOPIXバブル期以来の高値

TOPIXの投資信託を買っていたけれども 日経225に比べると何となく渋い動きの印象だった。 バブル期を超えるのであれば 日経225よりもよくなってくれるだろうか。 一時期は日経225に乗り換えようかと思っていたので 保有し続けていてよかった。やはり将来はわ…

ドルを円にする

1ドル110円台になったので、 普通預金していたドルを全て円に替えた。 利益は7%ぐらい出ただろうか。 10年以上保有していた割には利益が少なかった。 もう外貨預金はやめよう。

英ポンド定期預金をやめる

英ポンド定期預金の満期日が近づいてきたので 満期日の取り扱いを円転して普通口座に戻すことにした。 増やすための定期預金で逆に大幅に減らしてしまった。 これが為替リスクというものと理解はしているけれど 何のための定期預金だったんだろうかと思う。 …

日経平均再び30,000円超え

日経平均が再び30,000円を超えた。 緊急事態宣言も3月21日(日)で解除されるとのこと。 聖火リレーも始まり、オリンピックムードが高まるだろうか。 保有している塩漬け銀行株もようやくプラスに転じた。 5%ぐらい含み益が出たらさっさと売却したい。

日経平均29,000円割れ

日経平均終値は前日比1202円26銭安となり29,000円を割った。 過去10番目の値下がり幅で4年8ヶ月振りの水準に。 きたか…!! ( ゚д゚ ) ガタッ .r ヾ__l_l / ̄ ̄ ̄/_ \/ / そうは言っても、年初の株価よりはまだ高い。 さらに下がったとしても買い増しのチャン…

日経平均30,000円超え

日経平均株価が好調だ。 終値が3万円台を超えたのは1990年8月2日以来のこと。 ようやく失われた30年を取り戻した感じだ。 ここまで一本調子で上がり続けるとなると 積み立てドルコスト平均法よりも 一括投資をした方が得になるわけだが。

日経平均29,000円超え

日経平均終値は2万9388円50銭となった。 1990年8月3日以来、30年半振りの高水準である。 あの頃は株価など気にしていなかったけれども、 あの頃に比べると今は特に楽しさを感じない。 もう一度、身も心も1990年8月に戻りたい。 www.youtube.com

個別株を買いたくなる

コロナの中、日経平均は急騰を続けている。 これまでは連動型のインデックス投資信託のみの積み立てだったが 個別株にも手を出してみたくなった。 ただ、これが素人の考えで、きっと今買うと損をしてしまうのだろう。 証券会社の口座開設とともに試しに購入…

日経平均28,000円超え

30年5ヶ月振りの終値とのこと。 前回も緊急事態宣言が出たときから株価が上昇していた。 それで、この後が上がるのか下がるのかは誰にも予測できない。 素人投資家としてはドルコスト平均法で積み立てるしかない。

日経平均27,500円超え(ブログ開設4周年)

日経平均がまた暴騰した。 1990年8月以来、30年4ヶ月振りの高値とのこと。 30年前のあの頃に一括投資をした人がいれば、 ようやくプラスマイナスゼロになったということか。 株価の動きは先が読めないからこそ、 一括投資ではなくドルコスト平均法が良さそう…

1ドル103円

あまり話題になっていないが 1ドル103円と円高傾向が続いている。 私は投資の一環としてFX積立預金もしているが 現在の平均購入価額は107円なので 含み損が発生している状態だ。 素人が投資を始めようというときは 一番高値の状態で始めてしまう典型パターン…

NYダウ3万円突破

米国から景気の良い話が飛び込んできた。 ぜひ日経平均やTOPIXも後に続いてほしい。

日経平均26,000円超え

ついに日経平均終値が26,000円を超えた。 この調子でどんどん上がって失われた30年を取り戻してほしい。 本来株価は上下に変動しながらも長期的には上がるものなのだ。 30年間も横ばいだったのがむしろ例外なのだ。

日経平均コロナ暴落前を上回る

日経平均は23,465.53円とコロナ暴落前の 2月下旬以来の高値をつけたそうだ。 総理大臣が辞任を発表してもコロナ収束が見えなくても 関係なく、株の世界は投資家たちだけで動いているようだ。

今日は涼しい

東京の新規コロナは119人。 就職の兆しも見えない中、 日経平均株価は22,000円台を上がったり下がったり。 上昇もしなければ二番底へも行かない。 インデックス投信投資家としては 少しでも安いときに買いたいと思うのだが。

日経平均上昇中22,000円超えそう

緊急事態宣言が解除された影響か 日経平均株価が急騰している。 20,000以下だったのが、もう22,000円を突破しそうな勢いだ。 ナンピン作戦を発動していた私の投資信託も プラスに転じている。

日経平均2万円超え

3月下旬に大暴落した世界経済が 5月に入って回復してきている。 このまま元通りになるのか、二番底へ向かうのか。 誰も予測できないからこそ素人投資家としては 何も考えずに積み立てていくしかない。

日経平均18,000円割れ

まさに落ちるナイフのような暴落だ。 こんな局面でも恐れることなく 勝間先生の言うとおりドルコスト平均法で たんたんと積み立てていこう。

日経平均2万円割れ

コロナショックでついに日経平均が2万円を割った。 為替相場も1ドル102円と円高になってきた。 年が明けたときの大方の予測とはだいぶ違った方向に進んでいる。 素人投資家としては慌てず騒がず、 すこし投資額を増やしながらインデックス投信を積み立てるだ…

日経平均大暴落

日経平均が一時1,000円以上下げた。 きたか…!! ( ゚д゚ ) ガタッ .r ヾ__l_l / ̄ ̄ ̄/_ \/ / ここからさらに下がるのか、持ち直すのか、 それは誰にも分からないこと。

日経平均24,000円超え

日経平均はなかなかここから上にいかない。 一方のNYダウは順調に上昇中。30,000ドルまで到達しそうだ。

日経平均2万4000円を回復

1年2ヶ月振りらしい。 ということは、たった1年前にもこの値段があったということか。 株価は回復しているようで、なかなか上昇しないようだ。 人類がよりよい生活を求める限り株価は成長するはずなのに。

つみたてNISAの投資期限が延長に

つみたてNISAは20年間税金がかからないという理解でいたが 投資期限が2037年までと決まっていたらしい。 つまり最長20年で、あとは年々期限が短くなるのであった。 そうとは知らずに積み立てNISAを検討していた。 この改正で、私の理解に制度が追いついた。

投信が繰上償還された

積立投信をしていた国内債券インデックスファンドと 外国債権インデックスファンドが繰上償還された。 税引き後の利回りは1.8%程だった。 こういう良い結果が得られると、 もう普通預金などはやっていられなくなる。 繰上償還などされずに、もっと積み立て…

FXは土日休み

今日は過ごしやすい一日だった。 FX相場は土日は世界的に休みだそうだ。 24時間休みなく相場が動いているイメージがあるけれど 土日が休みというのは何となく人間的だ。

株やFXの勉強

株やFXに関しては山のようにサイトや動画が溢れている。 書籍ではよく倍とか10倍という文言が見られるけれど、 ネットの方はそこまで言い切るのは少ないように見える。 消費税は10%に上がるのに、投資の利益は10%もつけば大成功。 サラリーマンの身分では…

外貨預金の金利が普通も定期も同じ

いま外貨預金をしている米ドルと英ポンドについて 普通預金も定期預金も金利が同じことに気がついた。 いつの間にこんなことになっていたのだろう。 これなら英ポンドも定期にしておく意味がない。 今度の満期でいったん普通預金に戻すようにしよう。 1ポン…

since 2016/12/29